みぃはぁ日記トップページへ

〈番外〉未公開映画

香港映画祭 〜見ることのできた9本の作品から〜

◆渋谷東急 2000/10/29〜11/3 

話題作が日本語の字幕付きで見られるというまたとないチャンスの映画祭が、10月28日から7日間開催されました。上映作品は16本。この夏、香港で公開されたばかりの最新作も含まれていて、1日数本見るという強行軍でしたが、至福のひとときを味わいました。
[あくまでも個人的な感想記で映画の解説ではないことをご了承ください]

星願

ゲスト◆馬楚成(ジングル・マ)監督によるティーチイン

「幻影特攻」「東京攻略」の監督が放つ、涙なみだのストーリー

馬楚成監督(左)温かくて悲しいストーリー。ありがちなストーリーなんだけど、それを演じる張柏芝(セシリア・チャン)と任賢齊(リッチー・レン)がとってもいいのです。曾志偉が脇を固め、蘇永康もいい人を演じています。そう、悪人が出てこないんですね。あんなにダミ声の張柏芝がカオをくちゃくちゃにして泣いているのに、任賢齊はやさしく温かい表情のままで・・・・なんともいえません。見ていて涙が出てきてしまうのは、どうしようもありませんでした。
馬楚成(ジングル・マ)監督によるティーチイン
「幻影特攻」「東京攻略」のようなアクション映画と「星願」のようなドラマとどちらが得意なジャンルかと聞かれ「ドラマのほうが得意です」とにこやかに答える、馬楚成監督。この夏香港のイベントで見たままの監督でした。「星願」の脚本は監督が書きなおしたところもずいぶんあったそうです。監督が気に入っているシーンはいくつもあって、たとえばラストの方でオータムがプールに飛び込みオニオンが助けた後のシーンだとか。また、会場から「蘇永康を医師の役にしたのはなぜ?」 と聞かれ「リッチーと同じ様な髪型だったから。しかもあまりハンサムではないから」とこたえ、場内の笑いをとっていました。
〔写真 始終にこやかに語る馬楚成監督〕

12夜
陳可辛(ピーター・チャン)プロデュースによる12の夜の物語
ゲストとして来日はかなわなかった(多忙な)張柏芝(セシリア・チャン)主演の今度の相手は陳奕迅(イーソン・チャン)。別れ〜出会い〜別れ、と、たぶん若い女性なら多いに悩むテーマのお話の映画でした。シェイクスピアにならって、ストーリーの合間に格言めいた字幕が入ってきます。結構おもしろいことを言っています。謝霆鋒や馮コ倫(スティーブン・フォン)がチラリと出演しています。
爆裂刑警
古天楽、日本のスクリーンにデビュー!!

呉鎮宇(フランシス・ン)主演の映画ですが、香港では映画出まくりの古天楽(ルイス・クー)を、日本のスクリーンで初めて見られた記念すべき作品でもあります。さらに、2000年の香港電影金像で影后となった羅蘭(ロー・ラン)はこの作品での受賞です。呉鎮宇演じるマイクが、病院にいながらどうしてあのまま死を選んだのか・・・・・いくら危険な病気を持っていたとしても、と、いまだに納得はいきませんが、今までの刑事モノとはずいぶんと違うテイストの作品でした。

蝶変
21年も前の作品なのに、ちっとも古臭さを感じないのはなぜ?

徐克(ツイ・ハーク)の監督デビュー作、ということしが前知識を持たずに映画を見ました。なるほど蝶が一杯出てきます。ヒッチ・コックの「鳥」よりもずっと小さい蝶が、画面一杯にパタパタしているのです。果たして本物? それとも? とついつい変な方へ興味はいきがちです。
蝶はさておき、映画はとても面白かったです。何が、と聞かれると答えにつまるのですが、謎がナゾを呼ぶストーリーと動きでしょうか。ずいぶん昔の映画なのに、ちっとも古く感じないのです(音楽だけは、いかにも昔風のものでしたが)。登場する女優も変に厚化粧でないのも安心して見られました。・・・・・もう1回見たいです。

孤男寡女
固まる華少がとってもイイな

大好きな劉徳華(アンディ・ラウ)がとっても軽やかに、素敵なビジネスマンを演じているこの作品。結婚を理想としているOLキンキを演じる鄭秀文(サミー・チェン)がいたからこそ、なんともいえない独特の味つけになったのでしょう。それにつけても杜棋峰(ジョニー・トー)監督です。あんなに「ハードボイルド」「男の世界」「銃撃戦」「首チョッパー」な人が、こんなに素敵なコメディを作るのですから、ますます目が放せません。

鎗火
5人の立ち位置のバランスの美しさにため息

「暗戦」こそが最高の映画だ! と思っていたら、その直後に実験的とも思えるこんな素敵な映画を作ってしまうのだもの・・・・。クセのある5人の男たちがいずれもカッコ良くて、しかも遊び心も持っている素敵な男の世界です。
吉之島JUSCOで繰り広げられる銃撃戦、両手に銃を構えてしばらく止まる・・・・・敵が出てくる、撃つ。見なれた香港映画とテンポが違っていて、それが不思議と素敵なのです。あまりにも寡黙な男たちに最初はじれったくなるのだけど、そのうちに彼らの動きの一つ一つが見逃せなくなりました。
ラストに救いがあるところも、この作品の魅力です。不思議な音楽もかっこいい!

千言萬語

ゲスト◆許鞍華(アン・ホイ)監督によるティーチイン

香港の歴史が主人公の作品
「香港の歴史を描きたくて」と、上映後のティーチインで語った許鞍華(アン・ホイ)監督。・・・・・・香港の歴史をほとんど知らない私には難しすぎました。あまりにも淡々としていて、よくわからなかったのです。エンターテインメント性が高い香港電影金像奨で、この作品が2000年の作品賞を獲ったというのは、歴史を撮ったからということによるのでしょうか?
小親親

ゲスト◆陳慧琳(ケリー・チャン)によるティーチイン

活発なケリーがとても素敵!
陳慧琳正直なところあまり期待していない映画でした。ありがちな話なんだろうね〜と。でも楽しい楽しい、元気がでるような作品でした。とくに、陳慧琳(ケリー・チャン)がいいのです。売れっ子コラムニスト、という設定のせいかもしれませんが、男を尻にしく感じでしゃきしゃきしていてかっこいい! かつての初恋の男に電話をするとき、腰に手をあてているポーズがとってもたくましくて好きです。思わぬところで出てきた謝天華(マイケル・ツェー)にも驚かれましたしね。一方郭富城(アーロン・クォック)といえば、いつも通りというところでしょうかね。ゴキブリ嫌いの雷頌コ(マーク・ロイ)のほうが、出番は少ないものの印象的でした。
ところで、この映画で一番気に入ったのは、陳慧琳と郭富城の部屋。こんな雰囲気のストーリーで出てくる部屋って、どれも広々としてこぎれいになっているけど、ケリーの部屋はいかにも現実的で、リアリティを感じました。
〔写真 時折日本語を交えたティーチインでした〕
わすれな草
いくらなんでも、あの若き日の2人にはねぇ・・・・・
「ボケ老人を描きたかった」と話す監督。でも、単なるボケ老人の話しでは「恍惚の人」になってしまいます。そこで、若い謝霆鋒がワンポイントというか、大変効果的になっているようです。でも、いくらアルツハイマーになっているヒョウでも、若き日の回想シーン・・・ヒョウが馮コ倫(スティーブン・フォン)で九龍が李燦森(サム・リー)・・・大人の九龍は陳恵敏(チャーリー・チャン)。派手な立ちまわりの回想とあわせると、より一層悲しさがこみ上げてきました。過去ばかり語るヤクザの黄秋生(アンソニー・ウォン)も居たり、結構悲しい話のようでした。笑える元気モノはアメリカ帰りの古惑仔のボスを演じる尹子維(テレンス・イン)。光る素材の紫のスーツを身にまとい、英語交じりでしゃべる陽気な(?)ヤツだけど、ポートランドを仕切る女ボス十三妹(呉君如)には頭があがらない−というのは黒社会がらみの作品ではお約束ですね。
★★★★香港映画祭[オマケ]★★★★

      香港映画祭で勝手に4つの賞!!

最多出演賞〈男優〉

黄秋生(アンソニー・ウォン)・・・「鎗火」「千言萬語」「わすれな草」
 主演2本はそれぞれ印象が違う役柄。さすが影帝です。
     次点/謝霆鋒(ニコラス・ツェー) 人気者だけあって、チラリと登場することが多いようです
          林雪(ラム・シュー)  杜棋峰映画ですっかりお馴染みになった髭のカレ。「鎗火」はよかったネ。

最多出演賞〈女優〉

張芝柏(セシリア・チャン)・・・「星願」「12夜」(「東京攻略」−映画祭では未見)
 「星願」がとにかくやさしく強烈な印象を与えました。
     次点/陳慧琳(ケリー・チャン) ティーチ・インが楽しかったな。

日本初登場賞〈男優〉

古天楽(ルイス・クー)・・・「爆裂刑警」
 真っ黒でサル頭のルイス。
 香港ではもうお馴染みですが、今回「爆裂刑警」で日本のスクリーンに初登場!
 ぜひ「龍在邊縁」も公開してほしいものです。

日本初登場賞〈女優〉

鄭秀文(サミー・チェン)・・・「孤男寡女」
 香港の女の子に絶大な人気の歌手は、実は有望なコメディエンヌだったということを
 「孤男寡女」で香港のファンも初めて知ったようです。
 任賢斉(リッチー・レン)と共演した馬楚成監督の「夏日的麼麼茶」が日本で見られるといいのですが・・・・・